不妊体質と腎との関係性

不妊体質と腎との関係性

2018年05月15日(火)2:00 PM

不妊の方に多い腎の弱りとは

不妊症の原因の1つに、「腎」の弱りがあります。

 

「腎臓は検査でひっかかたことないんですけど?」

ここでいう「腎」とは、

東洋医学の考えでいう「腎」という解釈で、腎臓とは

分けて考えてくださいね。

 

東洋医学の考え「腎」とは

1)生命エネルギーである「精気」をためる部分

2)髪、脳、骨、歯などを丈夫にする

3)水分のコントロール

4)呼吸器機能の維持

5)生殖器(卵巣、精巣)、耳などの機能維持

などなど、「腎」の働きが、成長、発育、老化、生殖、排尿や排便、

免疫、脳などに深く関わっていると考えられています。

 

「腎のエネルギー」が低下すると、

・髪の白髪が増える、ツヤがなくなる

・足腰が重だるい

・手足の冷え

・疲れやすい

・生殖機能の低下(卵子、精子の質の低下)

・生理不順

・爪ががさがさになる

など、様々な症状が出てくる原因にもなります。

こんな症状、出ていないですか?

 

腎のエネルギーは20代がピークで、

30代後半から低下してくることが多いです。

 

しかし現代人は食事の乱れや、生活習慣の乱れで20代でも

「腎」の弱い方が多く、20代にして白髪が出ている人も

いらっしゃいます。

これは「腎」の弱りのサインとも考えられます。

私はファーストフードや添加物の多い食事や、深夜まで起きている

生活が原因とも思っています。

 

腎は寒さに弱いため、身体が冷えたりこの時期に不摂生な生活を続けたりすると、機能が衰えやすくなってしまいます。

 

腎は”生命の源“とも言われる大切な臓器です。積極的な養生を心がけ、腎を健やかに保ちましょう

不妊の方の、どんな生活が悪いかというと

・就寝時間が遅い(腎の精気が溜めれない)

・ストレスが多い

・動物性の食品の摂りすぎ(肉・卵・牛乳など)

・質の悪い油の摂りすぎ(オイル、バター、マーガリン)

・砂糖の過剰摂取(お菓子、ケーキ、チョコ、アイス)

・運動不足

・食事バランスが悪い

・添加物の多い食品の摂りすぎ

・冷たいものの摂りすぎ

・加齢も大きな要因

みなさん、当てはまることが多いのではないでしょうか?

私も以前は、こうした生活でした・・・(笑)

こうした食生活により、体の機能やバランスが乱れ、

妊娠しにくい環境を作っているのです。

やはり正しい生活が、正しい身体を作っているのを今一度、

再認識する必要があるのではないでしょうか。



  |  

過去の記事